1. 採りたい人材を採用するための成功法則
  2. 求人票の様式が大幅に変わってより詳しい情報提供ができるように
 

求人票の様式が大幅に変わってより詳しい情報提供ができるように

求人システムだけでなく、求人票の様式も大きく変わりました。

従来はA4片面の中に情報が集約されていましたが、新様式ではA4両面となり、

掲載する情報量が大幅に増えました。


そのため、自社がアピールしたいポイントをより詳細に候補者に伝えることができようようになりました。


逆の言い方をすると、求人票で候補者にアピールできていない会社は

応募者を集めることができないということになります。


個別の求人項目の書き方については別の回で詳しく書きますが、

新しく追加された項目は働き方改革を色濃く反映した項目になっています。


また、事業所や面接場所の地図は今まで手書きのものをスキャンしていましたが、

地図ソフトにピンマーク表示したものを利用できるようになりました。

 


新しく追加された項目

【表面】

 正社員登用 非正規雇用から正規雇用への転換促進
 屋内の受動喫煙対策 
 必要なPCスキル 
 固定残業代 長時間労働対策

【裏面】

 36協定における特別条項 長時間労働対策
 職務給制度の有無 同一労働同一賃金
 復職制度の有無 一度職場を離れても復帰しやすい制度
 利用可能託児施設の有無 子育て支援
 外国人雇用実績の有無 外国人材の受け入れ
 UIJターン歓迎か否か 地域に関係なく転職しやすく